ダイエットコーラで太った!

Office Uno Column


太った原因がわかった!

とにかく、飲んだ飲んだ。

飲んだのはダイエットコーラ。

毎日、2Lは飲んだ。

そして、どんどん太っていった。

もしかして?

ダイエットコーラのせいかな?、と思って調べたら、

ダイエットコーラで太ることが書かれていた。


なーあーんだって!





・・・・・・・・<引用記事>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51829541.html

(CNN) 人工甘味料を使ったダイエット飲料を日常的に消費すれば、普通の清涼飲料水以上に肥満や生活習慣病のリスクが高まる恐れがあるという調査結果が10日の医学誌に発表された。

米パデュー大学の研究チームは、ダイエットソーダの消費と健康状態との関係について調べた過去5年間の論文などを検証した。

その結果、ダイエットソーダに使われている人工甘味料には、体内や脳内の仕組みを混乱させる作用があることが分かった。ダイエットソーダばかり飲んでいる人が本物の糖分を摂取すると、血糖値や血圧を調整するホルモンが分泌されなくなるという。

人工甘味料はさらに、空腹感を感じさせ、甘いものが食べたくなる衝動も起こさせるといい、普通のソーダよりもダイエットソーダを飲んだ方が太りやすい傾向があることも判明した。

たとえ太らなかったとしても、糖尿病や心疾患、脳卒中を発症する危険は大幅に高まると研究チームは指摘。パデュー大学のスーザン・スウィザーズ教授は「ダイエットソーダは普通のソーダよりも健康にいいという考え方は誤っている」「完全にやめろとは言わないが、日常的に飲むべきものではない」と語った。

これに対して飲料メーカーの業界団体は、「各国の学術機関や規制当局による長年の調査によれば、低カロリーの甘味料は安全で、減量や体重管理などの効果もある」と反論している。

・・・・・・・・・・・<引用記事>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/201208120001/

研究チームは474人の男女を10年間にわたって追跡調査した。ゼロカロリー飲料を好む人はまったく飲まない人に比べ、ウエストのサイズの増加率が70%以上も上回った。特に、1日2本以上飲む人はウエストの増加率が5倍以上になったという。

こうした飲料に入っているアスパルテームやスクラロースなどの人工甘味料は、人間の舌にある甘い味を感じるセンサーに砂糖と同じようにくっつく。このため、甘いと感じるが、消化吸収されないためカロリーがないとされる。キシリトールなどはカロリーが砂糖よりやや少ない程度なのでゼロカロリー飲料には使われない。

追跡調査でわかるのは、人工甘味料の摂取量とウエストの関係だけ。にもかかわらず、こうした結果から人工甘味料は逆効果と受け取られた。

例えば、米パデュー大学などは大型のネズミのラットを使った実験で、人工甘味料を使い続けると太りやすくなる可能性を指摘している。ラットを2グループに分け、片方はヨーグルトに人工甘味料を混ぜ、もう一方は天然の砂糖の一種を加えた


・・・・・・・・・・・<引用記事>・・・・・・・・・・・・

http://getnews.jp/archives/274355

ブラジルのリオ・グランデ・ド・スル州立大学の研究グループが「人工甘味料と砂糖はどちらが太りやすいか」を実験したところ、人工甘味料の方が太るという結果が出ました。実験で使用されたサッカリンやアスパルテームは、横浜市衛生研究所のホームページによると、清涼飲料水、炭酸飲料、ヨーグルト、菓子などに使われている甘味料です。
実験で用意されたのは、サッカリン、アスパルテーム(以上、人工甘味料)、砂糖入りのヨーグルト。3種類のヨーグルトをそれぞれ異なるマウスに与え続けること12週間。体重を調べてみると、サッカリンとアスパルテーム入りのヨーグルトを食べ続けたマウスは、砂糖入りのヨーグルトを食べ続けたマウスと比較し、体重の増加が確認されました。摂取したカロリー量が同じにもかかわらずです(ヨーグルト以外にも通常のエサが与えられていました)。
研究グループは、人工甘味料は「体内で消費されるエネルギー量の減少」や「体液貯留」を引き起こすのではないかと考えているようです。過去の研究の中には、アスパルテームはさらなる食欲を引き起こすと結論付けたものも。「カロリーなし」とうたう人工甘味料ですが、結果的により多くのカロリーを摂取することになっているかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・

2013
年、日本からの疫学調査でも、
ダイエットコーラを飲んでいると糖尿病になるという結果がでた。

・・・・・・・・・・・<引用記事>・・・・・・・・・・


カロリーを抑えたダイエット用の清涼飲料や炭酸飲料を週に1本(約250ミリリットル)以上飲む中年男性はほとんど飲まない人に比べ、2型糖尿病を発症する危険性が1.7倍になるとの研究成果を桜井勝金沢医科大准教授(公衆衛生学)らが18日までにまとめ、欧州の専門誌に発表した。
 桜井准教授によると、清涼飲料に含まれる人工甘味料が甘いものへの食欲を増進させている可能性がある。肥満度の高い人が、そうした飲み物を好む傾向があるとも考えられるという。
 富山県の金属製造工場に勤務する3555歳の男性2037人を対象に、ノンカロリーをうたった果汁飲料や炭酸を飲む頻度や量を毎年の健康診断で尋ね、2003年から追跡調査した。10年までに170人が肥満や運動不足などが原因で起きる2型糖尿病になった。
 家族の既往歴や本人の運動習慣、喫煙、飲酒量など糖尿病に関わる他の要因を除外し、飲料と発症との関連を計算した。〔共同〕

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その論文名と抄録は以下である。
Sakurai M, Nakamura K, Miura K, Takamura T, Yoshita K, Nagasawa SY, Morikawa Y, Ishizaki M, Kido T, Naruse Y, Suwazono Y, Sasaki S, Nakagawa H.
Eur J Nutr. 2013 Apr 11
目的:このコホート研究は、砂糖入り飲料(SSB)とダイエットソーダ消費と日本人男性の2型糖尿病の発症率との関連性を調査したものである。
方法:対象者は、日本国内の工場の従業員2037だった。私たちは、自己管理の食事履歴アンケートを使用して、SSBの消費とダイエットソーダを測定した。糖尿病の発生率は、 7年間で毎年の健康診断で決定した。糖尿病の95%信頼区間(CI )でハザード比( HRは)は年齢、体格指数(BMI 、家族歴、および食事および他のライフスタイル要因に調整した後に評価した。
【結果】調査の間に対象のうち 170人が、糖尿病を発症し、多変量解析では糖尿病のインシデントリスクとダイエットソーダの消費量が最も関連していた。
結語:ダイエットソーダの消費量が大幅に日本人男性の糖尿病のリスクを増加させている。ダイエットソーダは、ゼロカロリーの飲み物であっても2型糖尿病の予防に効果的ではありません。

Eur J Nutr. 2013 Apr 11

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23575771
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今、日本で、過食と拒食が大きな問題になっている。


この大きな原因に、

ダイエットしても痩せない


食べなくても痩せない


ということが原因にあるのではないか?

そして、その原因の最大の理由は、

ダイエットコーラを代表される人工甘味料ではないのか?

ダイエットコーラは、
米国では「ダイエットソーダ」と言われていますが、
ダイエットソーダを飲むと7つの副作用があると公開されています。


7 side effects of drinking diet soda


日本語の解説は以下です。


簡単に説明すると以下です。

1)腎臓の問題
1日2缶飲めば腎機能が悪化する。


2)メタボリックシンドロームになる
1日1缶飲むだけで腹囲が増加し、心臓病、高コレステロールになる。


3)肥満
過食傾向になる。


4)悪い二日酔い
アルコールが吸収されやすく、酔いが加速する。


5)細胞傷害
安息香酸ナトリウムまたは安息香酸カリウムによって蕁麻疹、喘息および他のアレルギーを引き起こす。


6)歯の病気
PHが3.2で非常に酸性なため容易にエナメル質を溶解する。(たぶん、逆流性食道炎も増える)


7)生殖の問題
生殖の内分泌かく乱物質ビスフェノールA( BPA )でコーティングされた容器に入っている。この物質は男性不妊症の原因となる。

日本でも、こんなブログがありました。
「ダイエットコーラをやめると痩せる」

安息香酸ナトリウムは日本のダイエットコーラにはきちんと入っています。
飲んでいると体が浮腫む(むくむ)理由がわかりました。




ダイエットコーラは2007年から発売されたが、
その前から、コカコーラライトが発売されており、
発売されたのは1984年(昭和59年)である。

これは、
日本人男性に肥満が急増し始めた時期に一致する。


さらに、出生率が急激に低下した時期と一致する。






京都府立大の北條康司助教授の研究では、
甘味料のアスパルテームは元気な精子を減少させることが報告された。

コメント

人気の投稿